いいもの探県隊

ストーリーを
探す
menu close
IIMONO
Selection
STORY
2025.10.20

世界を旅して辿り着いた雲南でスパイス栽培。ピリッとおいしいワクワクを届けたい!

  • 島根県
  • 雲南市
  • 加工品/ 調味料

島根県雲南市 [出雲SPICE LAB.]

島根県の東部に位置する雲南市は、市の北部が出雲平野に続き、南部が中国山地にかかる自然豊かな場所。日本古来の製鉄法「たたら」の聖地として知られるうえ、ヤマタノオロチ伝説などが伝わる『出雲神話』のふるさととしても魅力的なまちです。

日本に現存する最古の書物『古事記』によると、ヤマタノオロチを退治した須佐之男命は稲田姫と結ばれ、ふたりの新居となる宮殿「須賀宮(すがのみや)」を日本で初めて造られました。これが現在、雲南市内の須賀の地に鎮まる日本初之宮「須我神社」であると伝わります。

由緒ある須我神社からほど近い中山間地の奥集落に、耕作放棄地を活用してスパイスを育て、クラフトコーラやカレーキットなど加工品の製造・販売を行っている出雲SPICE LAB.があります。
出雲神話の地とスパイスとは!? どこかミスマッチな感じもしますが、代表の山田健太郎さんを訪ねると、そこには、なんとも幸せな巡り合わせがあったのです。

大阪、東京、世界50カ国、千葉、そして雲南に根をおろす

須我神社から1km圏内、豊かな緑に囲まれた静かな中山間エリアに、出雲SPICE LAB.の事務所&工房があります。社屋となる建物は、たまたま空き家になることを知り、譲り受けたもの。ただいま絶賛リノベーション中でした。

では先ず、かなり興味深い山田健太郎さんのプロフィールから触れておきましょう。

山田さんは1989年大阪府生まれ。大学進学で東京に移りましたが、大都会での暮らしにどこか馴染めず1年間休学。日本を飛び出して世界中を巡る旅へ出発しました。50カ国以上を訪ねて得た貴重な体験を通して、山田さんが強く心惹かれたのは、国によって香りも味も異なり、各々の生活にしっかり根差したスパイスという存在だったのです。

帰国後、大学を卒業して(株)リクルートに就職。農業への興味もあって千葉県で畑を借り、週末農業を営むサラリーマン生活を経て、島根県雲南市に根をおろすことになりました。

東京時代からの友人、島根県出身の小倉健太郎さんが2016年、無農薬・減農薬のお米でつくる玄米麺やパンケーキの粉などを加工製造販売する合同会社「宮内舎」を設立。その手伝いをする形で雲南市への関わりが始まりました。

当初は東京で働きながら月に1回程度のペースで島根に来るというスタンスでしたが、2年後の’18年、ついに移住を決意。晴れて雲南市の住人になったというわけです。

スパイスの可能性を信じて始動! 出雲SPICE LAB.の誕生

山田さんはやがて「お米とは違うものに挑戦してみたい!」と考えるようになりました。そして、自身の好きなものと、世界を見てきた経験を掛け合わせて”スパイス”という答えに辿り着いたのです。
こうして、2021年4月、新たに合同会社山田屋を設立。出雲SPICE LAB.が動き出しました。

元より雲南市では、生姜や唐辛子など和製スパイスの栽培が行われていて、そこに、ウコン、コリアンダー、フェヌグリークなど、世界を旅して心惹かれたスパイスが加わっていきます。
「新しいスパイスの栽培は、ほとんどが独学。失敗しながら学んでいったという感じです。ただ、スパイスの香りを多くの虫が苦手とするので、栽培する場合、あまり土壌を選ばないというメリットがあります」と山田さん。

現在、出雲SPICE LAB.がスパイスの種を用意して、栽培を委託するという仕組みを確立。新しい生産者さんの参入の助けにもなり、地域の大きな課題にもなっている耕作放棄地の再生利用にも役立てられています。

さらに、農林大学校での講義や、中学・高校生に向けた講演会も実施。
周辺地域の農家の方々や農教育機関との連携を取り、常に情報をアップデートしながら、より良い農法を模索することも、山田さんの大切な仕事となっています。

自身が誇りを持って「おいしい!」といえる商品をお届けできるよう、商品ごとに最適な製法を常に追求。
スパイスの組み合わせ、砕き方、温度管理など、試行錯誤を重ねて完成された主なラインナップは、クラフトコーラ・ジンジャーチャイの「スパイスドリンクシロップ」や、10種類のスパイスと3種類の柑橘を配合したオリジナルコーラシロップでつくる「すぐ飲めるクラフトコーラ」、そして、キーマやサバ缶などの各「カレーキット」など、楽しいメニューが揃っています。

自然があって、家族がいて、そして心躍る生活がある

雲南市に暮らして7年、松江市出身の真由子さんと結婚し、息子さんは4歳になりました。
「とうちゃん、スイカ採りに行こう」「とうちゃん、トマトが赤くなったね」そういって元気に笑う息子さんの姿が当たり前にあるこの暮らしを、山田さんは「心が躍る楽しい生活」と表現してくださいました。

出雲SPICE LAB. (合同会社 山田屋)

住所:〒699-1205 島根県雲南市大東町須賀825-1
TEL:080-3101-8602

WEBサイト

いいものセレクション アイテム IIMONO Selection Items

アイテム一覧を見る