#210


234
戦後、椎茸の栽培を国内に広げようとした日本。その拠点を置いたのが自然豊かな鳥取でした。その出発点となった鳥取で、地元産の各種きのこを使った野菜スナックならぬ、”きのこスナック“を考案。それが意外とおいしく出来上がり、たくさんの方々に高評価をいただき、販売へと進みました。ヘルシーで無添加の「きのこ屋さんのサクサクきのこ」は現在3種類販売されており、若い女性から人気を集めています。
【アクセスについて】
●菌興椎茸協同組合ヘルシー事業部へのアクセス/JR山陰本線鳥取駅より車で約6分
●鳥取県鳥取市吉成140-1
【WEBサイト】菌興椎茸協同組合 ヘルシー事業部

-
鳥取県産とっておき〜温泉いちご〜
-
朝のお茶 昼のお茶 夜のお茶
-
西条柿フリーズドライ「果らり」
-
奥出雲薔薇園
-
ギアファーム
-
しいたつ
-
鳥取海藻米こしひかり
-
摘みたてブルーベリー
-
贅沢 二十世紀梨ジュース
-
奥出雲和牛
-
高見いちご縁
-
ネギネージュ
-
百花はちみつ
-
甘さ控えめ 砂丘らっきょうピクルス
-
たたら風土記米 3種セット
-
益田メロン
-
松江空山銘茶 縁(えにし)
-
たなべのたまご
-
だいせん二宮農園のじねんじょ
-
梨狩り
-
百市の干し柿
-
大山おこわ
-
御机のだんご汁
-
香茸ごはん
-
注連川(しめがわ)の糧
-
柿木村有機野菜
-
匹見ワサビ
-
高津川 ツガニ
-
高津川 天然あゆ
-
奥日野米
-
隠岐牛
-
島の香り隠岐藻塩米
-
大栄スイカ
-
鳥取地どりピヨ
-
奥出雲舞茸
-
奥出雲椎茸
-
トトリコ豚
-
米風土「海」
-
出雲國 仁多米